2020年 2月17日(月) 10時半~12時半 隅田中央町会会館
くらしの寺子屋が開催されました。いつもなら最終月曜日に行われるのですが、来週は祝日のため1週前倒しになりました。固定日からの変更でしたが、参加者は12名・スタッフ8名と今月も盛況でした。
今回は、あん摩マッサージ指圧師の先生を講師に迎えて「自分でできるつぼ養生」のお話を伺いました。つぼ探しやつぼ刺激の方法から、応用として肩こり・腰痛・足つりのマッサージを教わりました。また、21文字しりとりや恒例の手話で歌おう、花体操など盛りだくさんの内容でした。
さて、今回のバイオリン伴奏で歌った曲は「早春賦」。♪春は名のみの 風の寒さや~ 谷のうぐいす 歌は思えど…♪
大正初期の長野県安曇野一帯の早春の情景をうたった歌とされています。歌詞は現代では少し難しいですが、メロディーにのせるととてもキレイな日本語がつかわれていて、風景が目に浮かんできます。このメロディーは(以前、寺子屋でも歌った)「知床旅情」に似ているとよく言われます。実は「早春賦」の方が先にできているので、「知床旅情」が「早春賦」に似ているということになりますね(^-^;
春が持ち遠しい気持ちでいっぱいの皆さんは素敵に元気よく歌ってくれました。
今回のお話は「ファイトケミカル」について。植物や海藻に含まれる、栄養成分とは別の化学物質の総称です。
最近よく耳にすることが増えてきている「ルチン」とか「イソフラボン」、「リコピン」「カテキン」「アントシアニン」などがそれに該当します。身体に良いと思われているファイトケミカルですが、自然のものとは言え、そうとも限らないものもあります。ナス科・キク科・マメ科などは摂り過ぎに注意したいところです。
いずれにしてもいつものように「衣食住には神経質にならず、楽しく暮らす、美味しく食べる、ぐっすり眠りよく笑う生活」を心がけましょう!