健康情報発信 ペニシリンの発見の歴史@たんぽぽ薬局情報局 ペニシリンという薬を知っていますか? ペニシリンは今か約100年前に発見された非常に古い薬なんです。 今ではペニシリンの改良版として色んな薬が開発されており、研究の基礎を作ったとても重要な薬なんです。 今回はペニシリンの情報や... 2021.07.01 健康情報発信
お知らせ たんぽぽサロン「健康・介護相談」開催のお知らせ たんぽぽサロンを開催します。 平成31年 4月24日(水)14時~ たんぽぽ薬局内 テーマは「健康・介護相談会」です。 みなさまお誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。 お待ちしております。 2021.06.29 お知らせたんぽぽサロン
健康情報発信 趣味で筋トレを始める理由を3つの観点から紹介@たんぽぽ薬局情報局 あなたは趣味がありますか? 趣味がなくて困っている、何かしら見つけたいと思っている人には筋トレをおすすめします。 筋トレと聞くとつらくて大変なイメージがつきまとうかもしれませんが、実はそれ以上にたくさんのメリットがあるんです。 ... 2021.06.21 健康情報発信
いすプロジェクト GWもイスプロ@たんぽぽ薬局いすプロジェクト 今日は5月3日(月・祝)さわやかな晴天です。(実は、GW中はずっと作業していました~) コロナ禍でも、ゴールデンウィークでもイスプロジェクトは進めています! ベンチ8台が組み立て終わったとのことなので、イスプロのシンボルカラーである... 2021.05.03 いすプロジェクト
いすプロジェクト たんぽぽ薬局のイスプロ地域拡大中!町会の会報に掲載されました! 花粉症の本格的な季節になりました。 今日の予想最高気温は23℃とのことで、春を通り越して初夏になってしまいますね。 体調管理が難しくなるこの時期にこそ、しっかり食べてしっかり睡眠をとる生活を心がけたいものですね(^-^) さて、チ... 2021.02.22 いすプロジェクト
いすプロジェクト たんぽぽ薬局のいすプロジェクト!年末でも活動中! 今年最後の仕事としてチームうめわかの活動をしてきました! いつもおなじみのイスプロジェクト! 今日の場所は、鐘ヶ淵駅そばのバス停と、交番前花だんの2か所 少し冷たい風に吹かれながら社長自らイスを設置します。... 2020.12.31 いすプロジェクト
たんぽぽサロン たんぽぽサロン「栄養補助食品の試飲会」 令和2年12月23日㈬午後~ たんぽぽサロン開催しました。 今年最後のサロンは「栄養補助食品の試飲会」として、たんぽぽ薬局でも販売している森永乳業のエンジョイ・クリミールをお試しいただきました。 今回は15名の方にご参加いただきまし... 2020.12.23 たんぽぽサロン
たんぽぽサロン たんぽぽサロン「フレイル予防」開催のお知らせ 令和2年12月23日水ごろまで たんぽぽ薬局にてたんぽぽサロンを開催いたします。 今回は「栄養機能食品の試飲会」です。 最近、「フレイル予防」という言葉を耳にしませんか? 年をとって心と体が弱くなってきた虚弱状態を「フレイル」と言... 2020.12.04 たんぽぽサロン
地域貢献 墨田5丁目の憩いの場「すみごこち市場」 墨田5丁目にある元お蕎麦屋さんだった築90年の古民家で開催された「すみごこち市場」に顔を出してきました。 「すみごこち市場」は、2020年1月11日から始まった隅田5丁目住民のための土曜朝市です。 たんぽぽ薬局があるこの墨田5丁目は。墨... 2020.11.28 地域貢献
たんぽぽサロン たんぽぽサロン「骨密度測定会」 令和2年10月28日(水) 13時30分~16時30分に たんぽぽサロンを久しぶりに開催しました。 今回は「骨密度測定会」として事前に告知しておりましたが、予想以上の反響でトータル22名の方にご参加いただきました。 ソー... 2020.10.28 たんぽぽサロン